よくある質問
Q&A
- 脳神経内科とはどういう診療科目ですか?
- 脳神経内科、神経科、心療内科の違いはなんですか?
- 子どもはいくつから診ていただけますか?
- 予約は必要ですか?
- 駐車場はありますか?
- 初診の場合、必要なものは何でしょうか?
- リハビリを行っていただける病気について教えてください
- リハビリを受けるためにはどうすれば、よろしいでしょうか?
- 介護保険が使えるリハビリテーションは行っていますか?
- お忘れ物・落とし物の取扱いについて
脳神経内科とはどういう診療科目ですか?
脳神経内科は、脳や脊髄、神経、筋肉の病気を診る内科です。
体を動かしたり、感じたりする事や、考えたり覚えたりすることが上手にできなくなったときにこのような病気を疑います。
まず、全身を診られる脳神経内科でどこの病気であるかを見極めることが重要です。その上で適切な治療を行い、必要なら提携医療機関へご紹介いたします。
また、当クリニックでは頭のMRI検査・CT検査が必要とされた場合には、設備のある医療機関へ紹介状(診療情報提供書)を書きますので、その紹介状を持って受診をお願いしております。
脳神経内科、神経科、心療内科の違いはなんですか?
精神科、精神神経科、神経科、心療内科などの科は心の問題やそれがもとで体に異常をきたしたような病気を扱う科になります。
脳神経内科は、脳や脊髄、神経、筋肉の病変により、体が不自由になる症状を扱います。
精神科の病気のほとんどが実際に病気の患者様の脳を拝見しても異常を見つけられないのに対し、脳神経内科で扱う病気は脳を診ると何らかの証拠をみつけることができます。(但し、「認知症」や「てんかん」などは脳神経内科、精神科でも診ています)
子どもはいくつから診ていただけますか?
当院では中学生以上の方の診療を基本に、お引き受けしております。
症状によっては中学生未満の方も対応できる場合がありますので、お気軽にお問合せください。
予約は必要ですか?
予約不要ですので直接ご来院ください。
混雑状況によってはお待たせしてしまう場合がございますので、予めご了承ください。
駐車場はありますか?
メディカルプラザD東有馬ビル敷地内に、11台分のみ駐車場があり、
当院を受診される患者さんは2時間まで無料となる駐車割引券を発行しています。
当院を含め(SOL整形外科スポーツクリニック・きたじま内科・脳神経クリニック)、1薬局(つる薬局)にて11台分の駐車割引券を発行しているため、満車の場合はご了承ください。
*満車の場合は、近隣の有料コインパーキングをご利用いただくことになりますが、その場合、駐車割引券は発行できませんので、ご了承ください。
*近隣の住民の方々のご迷惑になるような駐車待ちはご遠慮ください。
*駐車場・駐車待ちに関する事故やトラブル(物損・人身)は当院は一切責任を負いかねますので、ご了承ください。
クリニックへのアクセスはこちらをご覧ください
初診の場合、必要なものは何でしょうか?
保険証(コピー不可)は必ずご持参ください。また、現在服用中のお薬があればお知らせください(お薬手帳をお持ちの方はご持参ください)。
初診の方への詳しいご案内はこちらをご覧ください
リハビリを行っていただける病気について教えてください
当クリニックでは、神経疾患のリハビリテーションを行っております。
具体的には以下の症状の方を対象としております。
- 脳血管障害(脳梗塞、脳出血など)後遺症
- パーキンソン病および関連疾患
- 脊髄小脳変性症
- 末梢神経障害
- 筋疾患
- 脊髄障害
- 変形性関節症
- 運動器不安定症(高齢化によるバランス、移動および歩行能力の低下した状態)
リハビリを受けるためにはどうすれば、よろしいでしょうか?
最初に医師の診察を受けていただき必要と判断された場合に開始されます。診察後その日に、リハビリを受けることも出来ますが状況によっては予約をお取りしてからのご対応となります。あらかじめご了承ください。
また、可能な限り現在の主治医の先生から紹介状および検査結果、画像検査のコピーなどをお持ちください。
介護保険が使えるリハビリテーションは行っていますか?
介護保険では、通所リハビリテーション(当クリニックにお越しいただいて行うリハビリ)のみ提供しております。
詳細は通所リハビリテーションページをご覧ください
お忘れ物・落とし物の取扱いについて
当院では、遺失物法をもとに下記のとおり取り扱うことといたしました。
<当院の保管期間>
持ち主が特定可能な場合は、当院からご連絡いたします。
貴重品(現金の入ったお財布、スマホ、鍵、貴金属など):拾得日から1週間
簡易物件(傘、帽子、ハンカチ、メガネ、空の財布など):拾得日から3か月間保管
持ち主が不明な場合、保管期間経過後、宮前警察署へ遺失物届けをいたします。
何卒ご了承ください。
<当院にご連絡を頂いた際にお伝え頂く内容>
・品名(傘、帽子、ハンカチ、ポーチ等)
・特徴(色、形、模様など、できるだけ詳しく)
※貴重品の場合は中身を具体的にお伺いします。
特に、雨の日は傘のお忘れ物が多くなっておりますので、お気づきの方はお早めに取りにいらしてください。